モケーは楽し!
蒲田駅からは多摩川線に乗って多摩川、自由が丘乗り換えで二子新地へ。
そこは一癖もふた癖もある台湾・中華料理と、
一癖もふた癖もある常連客のワンダーランドだ!
座敷では、さらに癖のある宴が開かれていた!
ここに集まったのは「イヌゲージ鉄犬」のおっちゃんを中心に輪ができた、鉄道模型の自作モデラーたち!(わたし以外)
ひとつ上の写真右のH先生はもともとこの店の常連で、われわれがモケーの会合を開いていたら乱入されてお仲間になったのだ! おそるべし佰老亭。
モケーにはいろんな楽しみ方があるけれど、今宵きわだったのは、実物そっくりではなく、「こんなのカッコイイなあ」という妄想をカタチにしたフリーランスだ!
これこそ、モデラーのセンスと腕の見せ所、そしてそれを読み取る楽しみもつきないのだ!
ご覧いただきましょう!
じゃーん!モリオカさんの「宮ヶ瀬急行」荷物電車。
架空の鉄道会社の荷物電車をペーパーで自作。「M.K.K.」のロゴもご自分で切り抜かれているところに、「自分だけの鉄道を作りたい!」という思いが溢れる。素晴らしい。こんな電車が田舎電車の線路をゆらゆら走ってきたら愉しい。
じゃーん!地方私鉄フリーランスのオーソリティ、Chitetsuさん「地鉄電車」の単車。
こういうかわいい木造電車が、昭和30年代は山形あたりにいたのです。それを、ご自分の世界にモディファイ。しっかりした工作と密度がすごい。
じゃじゃーん!Cederさんの黄色いアメリカインタアーバン電車と、モリオカさんのブルーとクリームの近鉄特急が並びました。実は、Cederさんの電車は近鉄電車のデザインをもとに仕立てられおり、両者は実は同じところから始まっています(!)。日本の電車は主にアメリカから技術移入を受けたので、アメリカに影響を受けた台車や、デザインマテリアルをアレンジすると、すぐアメリカタイプになってしまう。都会的なセンスにあふれる、慧眼であります。
モリオカさんの近鉄の、屋根のカーブの削り出しもたいへん美しいです。
じゃじゃじゃーん!Cederさんの、プラモデル(?)改造の電気機関車。このセンス!手のひらに載せて写真を撮りたくなります。運転台には運転士の人形ではなく、ペンギンのフィギュアが乗っていて死ぬほど愉しいですが、接着剤が外れていてついに起き上がってくれませんでした……。
宴はつづく。
« 東急7601編成、警戒色外して原形の姿に | トップページ | 3本ポールの電気機関車 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武ED5010(後期)のパンタカギ外しを杉戸高野台の保存機に見る(2017.02.11)
- 東武3000系の「中抜き」2両固定(2015.12.24)
- 東武3050系の拡張運転室、その実際(2015.12.20)
- 鉄コレ東武3050系(2015.12.18)
- 鉄コレ東武3000系の、台車の話(2015.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやー、
低N殿のすばらしいお写真を添えて、別の視線から飲み会を俯瞰するのもオツなもんですわ!
また、よろしく!
投稿: 佰老犬 | 2014年11月29日 (土) 08時48分
佰老犬さま
みんなで「スゲー」「スゲー」「アホやなあ」と言い合える集まりというのは、実に愉しくかつ貴重ですね。私も見てるだけじゃだめだな……と思いますけど。
投稿: 低N | 2014年11月29日 (土) 11時02分
模型写真掲載ありがとうございます。
わんわんさん、Chitetsuさんの記事と併せて読み返してニヤニヤしております。
投稿: Cedar | 2014年11月30日 (日) 01時27分
ありがとうございます!
さらに新しい記事で深めてみましたので、ご批判ください。
投稿: 低N | 2014年11月30日 (日) 01時30分